当ブログはプロモーションを含みます

椅子脚カバー「ベスト スベル&止まる いすあしPAD 」レビュー

2018年7月18日

f:id:syufu-switch:20180717174028j:plain

築5年の我が家。

床材メーカーの「傷に強い!」「汚れにくい!」のうたい文句は私の予想をはるかに下回り、脚立を使えば傷、鍋を落とせば欠け、イスを引けば表面のコーティングははがれ、ダイニングテーブルの下はつや感ゼロ。

それでもこれ以上の傷はつけまいと、ダイニングチェアの脚には何かしらの対策をし続けているわけで。

今回は「ベスト スベル&止まる いすあしPAD 」レビューです。

 

私が今まで試してきたもの

フェルト→ソックス→イスキャップ→フェルトに戻る→いすあしPAD(現在)

フェルトにしても、ソックスにしても、綿ごみがついたり、ずれたり、脱げたり。

f:id:syufu-switch:20180717173750j:plain

↑これだもんねー。
(。・ε・。) ブー

高いものから100円ショップのものまでいといろ試してみたのですが、リピートには至りませんでした。

 

私が1年使っているおすすめは「ベスト スベル&止まる いすあしPAD 」

そして現在。いすあしPADというのを使っているのですが、なかなか調子がいいんです。

子どものダイニングチェアとして使っている学習イスに取り付けました。

f:id:syufu-switch:20180718103325j:plain

f:id:syufu-switch:20180718103318j:plain

f:id:syufu-switch:20180718103934j:plain

裏面がシールになっていて、取り付けるとこんな感じ。

f:id:syufu-switch:20180717174216j:plain
f:id:syufu-switch:20180717174154j:plain

これを使って1年くらいになるんですが、今のところ床が傷つくこともなく、ほこりもつきにくいし、ついたとしてもフェルトやソックスと違い、掃除機ですぐに取れます。

イスをひくときはスルスル〜っと滑り、座るとピタッと動かない。

座ったまま無理に動かすと、両面テープが剥がれて取れます。
ですので、ベビーや子供を乗せたままちょっと移動させるような椅子には向きません。

取れてしまったら、ボンドをたっぷりつけて貼りなおせばOK。(私がそうしているだけで、メーカー推奨ではないです^^i)

画像は最近新調したものなのできれいですが、使用しているとフッ素樹脂(スベルためにコーティングした樹脂)がはがれてくることがあります。

凸のフッ素樹脂をはがしてしまうと、ただのすべらないゴムになりますのでご注意を。

 

一回り大きいサイズも購入し、ダイニングチェアにも取り付けました。

f:id:syufu-switch:20180717174143j:plain

ぴったり。
商品は20㎜・26㎜・22×53㎜の楕円形の3種類あるようです。
学習イスには20㎜・ダイニングチェアには26㎜を使っています。

えー、すでに2か所取れてしまい、ボンドで貼り直しました^^i
無意識に座ったままイスをうごかしているのかしら。

とれてしまった時は「また?(○`ε´○)」となりますが、体重をかけたままずらさなければ取れることもないですし、普段のほこりの付きにくさ、床へのやさしさを考えると、フェルトやソックスよりも数段ストレスフリー!!

全国の床の傷防止アイテムを探す旅で迷子になっている皆さん。声を大に……はしませんが、自信をもっておススメ……もしませんが、私はここ1年「いすあしPAD」に落ち着いているよと報告しておきます。
(* ̄(エ) ̄)ノ 

 

 

追伸 「スベル マンション用イスキャップ」もおすすめでしたが……

「いすあしPAD」を使う前は、いすあしPADと同じ「ベスト」というメーカーの「スベル マンション用イスキャップ」を使っていたんです。

これね、すっごく良かったんですよ。

椅子を多少ガタガタさせても音はしないし、スルスルっと滑って本当に快適だったんですが……ある日、床のコーティングがはがれるようになってしまって……

ですので、椅子の下にカーペットを敷いているとか、コーティングがされていないような床であれば、「スベル マンション用イスキャップ」もすごくおすすめ。

ただし、うちのように「傷がつきにくいコーティングがしてある」みたいな床にはおすすめしません。

 

Copyright© 家事と家族とエトセトラ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.