• 情報共有したいこと
  • 家事あれこれ
  • 子どものあれこれ
  • 公文のこと
  • 中学受験

家事と家族とエトセトラ

  • 情報共有したいこと
  • 家事あれこれ
  • 子どものあれこれ
  • 公文のこと
  • 中学受験

サーモスのステンレスポットが臭う→ 漂白剤でつけ置きして解決しました

2022/2/22  

今回は、サーモスのステンレスポットや水筒のパッキンが臭う、飲み物の味が変だと感じる方向けです。 サーモスの水筒やステンレスポットを使用している 臭いの原因はパッキンだ 私が実験したのは、サーモスのステ ...

ハキラって寝る前や歯みがきの後に食べたら虫歯になりますか?メーカーに聞いてみた

2020/10/9  

本日のタイトル、数日前にハキラを販売しているビーンスタークと、しまじろうのキシリトールタブレットのロッテに電話で聞いたことです。 まだ子どもが小さい頃、歯みがきトレーニングに苦戦して数種類の歯みがきタ ...

子どもの仕上げ磨きはいつまで?我が家は6年生までやる予定です

2025/3/30  

「子どもの仕上げ磨きは何歳までやるべきか」という投稿をよく見かけます。 私は6年生までやるつもりです。「6年生まで!?」と思われる方も多いでしょう。「仕上げみがきよりも、自分でしっかりできるように指導 ...

灯油GS

古い灯油はどこで処分する?ガソリンスタンドに料金を聞いてみた

2024/10/21  

ストーブの季節です。 「去年の灯油が残ってたはず。でもこれ、使っていいの?」 「どうしたら劣化してるってわかるの?」 と、悩んでいる方も多いのでは? まずは去年の灯油が使えるのか、劣化を見分けるにはど ...

灯油ストーブ

灯油の使用期限はいつまで?古い灯油が使えるかチェックする方法

2021/12/5  

寒くなってきましたね。 我が家の暖房はエアコンがメインなのですが、冬の防災対策として灯油ストーブも用意しています。 「備蓄の灯油っていつまで使えるんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? 業者さ ...

ベルメゾンマネーセミナーに行った私の口コミ「勧誘はなかったです」

2024/4/7  

1枚のチラシをきっかけにベルメゾンのマネーセミナーに行ってきた体験談を書きます。 なぜなら、参加してよかったから。 特に若い方に「お金のことを考えるなら早めがいいよ!」と、おばさんの私から伝えたいから ...

メルカリ(フリマアプリ)で公文の中古プリントを買う時の注意点

2021/10/28  

きっとこのページに来ていただいた方は、 ①プリントをとにかくお安く手に入れたい! 「公文いいらしいけど、でも会費高いし安く手に入らないかな。」 ②お金は別として、プリントを試してみたい 「入会してから ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 Next »

きぃまり

神奈川在住のインドア派主婦、きぃまりです。アウトドア派の主人、中学受験を経て現在高2、中3の子どもの4人家族です。趣味のハンドメイドを再開し、ちょっとした収入を得ています♪「それ知りたかったんだよね!」という情報であなたのお役に立てるよう、発信していきます!

    応援ありがとうございます♪

    にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

    人気記事

    詰め替えそのままmini 1
    シャンプーの詰め替えが面倒!100均より「詰替えそのまま」がおすすめ

    浴室の小物は棚に置くと底がぬめりがち。 今は「吊るす」のが定番となりました。 我が家は「詰替えそのまま」という商品を使用して8年目! その名の通り、シャンプーやボデーソープの詰め替えパックをそのまま吊 ...

    エコノミック 2
    マワハンガー歴7年がニトリと100均のそっくりさんを2年使ってレビュー

    もはや見た目はどれがマワハンガーでどれがニトリでどれが100均で…… どれも同じならやっぱり安い方だよね! そうお思いのあなたに。 マワハンガー歴7年の私が、ニトリと100均の「マワハンガーのそっくり ...

    内職 3
    内職を1年間やってみた→「在宅で隙間時間に稼げる」は本当か?

    スマホの広告でよく見かけるお仕事広告。 内職の広告を見て私は「懐かしいなぁ」と思っています。 なぜなら、子どもが小さいころに内職を1年続けた経験があるからです。 そしてどれくらいの稼ぎになるのかも知っ ...

    4
    リュックの長すぎる紐はまとめてスッキリ!子供の安全対策にも

    子どもは習い事などでリュックを背負う機会が多いのですが、肩ひもの長さを調整する紐がいつもブラーン。 あまりに長いと、引っかかって事故にもつながりかねないと気づきました。 切ってもよさそうなものだけれど ...

    5
    キャンバストートの洗濯は、自分でオキシクリーンつけ置き&こすり洗いで見違える

    愛用しているL.L.Beanのトートバッグ。 毎日持ち歩いていたのでだいぶ汚れてきました^^i 特に持ち手周辺は見事な汚れっぷり。 そこで洗ってみようと思い立ちました。 今回は「汚れすぎて買い換えよう ...

    カテゴリー

    • 情報共有したいこと
    • 家事あれこれ
    • 子どものあれこれ
    • 公文のこと
    • 中学受験
    • ホーム
    • プライバシーポリシー

    家事と家族とエトセトラ

    © 2025 家事と家族とエトセトラ