先日、冬休みの終わりに子どもと近所の公園に寄りました。
たまに4人でランニングコースに出向くことはあるのですが、この日は公園でかけっこ。短距離ならまだいけるかと思ったのですが、母、ビリでした……
いつもショルダートートを持ち歩いているので、この日もショルダーストラップをスルスルっと長くして斜め掛けにして公園猛ダッシュ。
そういえば初めてショルダートートを購入したきっかけは「子どもと公園に行くためのカバン」だったなぁと思い出しました。
公園バッグはリュックだという思い込み
子どもが少し大きくなると、おむつを持ち歩く必要がなくなって荷物が少なくなり、マザーズバッグの卒業の日がきますね。
そんな時、子どもと手をつないだり、行動範囲が広がってあちこち追いかけまわすのにリュックがいいと思いませんか?
ところが!それが普通だと思って購入したリュックの不便なこと!
ちょっと変わったデザインのせいもあると思うのですが、(街でよく見かけるリュックだったんですけどね……)
「おかあさん、のど渇いた〜。」→飲み物
「おかあさん、手、拭きたい」→タオル
「おかあさん、転んだー。」→絆創膏
お!シャッターチャンス!→スマホ
ちょっと買い物→財布
あー!鼻水出てる!→ティッシュ
その度に背負ってるリュックを下ろしてガサゴソしなきゃいけない!
今思えば公園にはフィッシングベストが最適なんじゃないかと。
公園でこんなん着てる母、怖いけど(゚д゚;)
考えた末、小さめのトートバッグに決定
リュックより、すぐに物が取り出せるショルダーだな、と。
ついでにたくさんポケットのあるのがいいな〜と思って探してみると、案外ないもんなんですよね。
さらに私のこだわりがありまして。
それは「主人が持っていても違和感のないカバン」であるということです。
というのはですね。私、「男性が女性のバッグを持ってあげている姿。」がとっても嫌なんです。なんてことないシーンなんですけど、「デートで一緒に歩いてんのにスッゲーちっさい女のカバンを持ってあげてる男」って見たことないです?それがすっごい嫌なんですよ。
だから「ちょっとカバン持ってて。」といった場合に、主人が持って違和感のないカバンがいいわけです。……主人は平気みたいですけどね^^i
選んだのはMOUTHというカメラバッグ(S)
飲み物!はい!
タオル!はい!
と、ササッと取り出せてストレスフリー!
現在はL.L.Beanのショルダーストラップトート
もう王道ですね、100年ブランド、L.L.Bean
トートバッグも70年の歴史ですから。
言っても私、L.L.Beanのトート歴は1年のひよっこなんですが。
案外物もはいるんですよ。公園用だとこんな感じかな。
インナーバッグとして、ポーチを使っています。中に入っている
- マスク
- 絆創膏
- ウエットティッシュ
- 水筒
- おやつ
などは、子どもと一緒の時に限らず、災害対策としても防災士も勧めています。以前雑誌で特集記事を見た時にはこの他に
- 携帯用トイレ
- 助けをよぶホイッスル
- 小型ライト
などが書かれていました。こちらもぜひ検討してみてくださいね。
これくらい荷物を入れても、
スッキリ収まります♪
ちなみにショルダートートはAmazonや楽天などにはほとんど出ていません。出ていたとしても、公式から購入するのが一番お得だと思います。
L.L.Bean、案外セールが多いのと、ポイントがたまりやすんですよ♪
カタログも毎回「オトナ」な感じでいいんですよ。サイズもね、アメリカサイズはふっくら女子にはうれしい限りで^^i
2020.11.12まで、フリースが20%オフですよ~♪