きぃまり

神奈川在住のインドア派主婦、きぃまりです。アウトドア派の主人、中学受験を経て現在高1、中2の子どもの4人家族です。趣味のハンドメイドを再開し、ちょっとした収入を得ています♪「それ知りたかったんだよね!」という情報であなたのお役に立てるよう、発信していきます!

    読み聞かせをしなかった私の言い訳と子供を読書好きにする工夫

    2020/10/9  

    「読み聞かせ」と聞くと、私は胸がチクリと痛みます。 子どもが生まれて、読み聞かせを当然するのだと思っていたのですが……しませんでした。 やってみたけれど、「自分の思い通りにいかないから」心が折れてしま ...

    カードゲームを子どもと一緒に手作りして遊びました→超楽しくておすすめ!

    2022/10/3  

    子どもたちが珍しく「このカードゲームがほしいな。」と言いました。 以前からYouTubeで紹介されている動画を見て爆笑していて、そこでやっていたのが「ナンジャモンジャ」というゲームでした。 簡単そうだ ...

    20年越しの答え合わせ 

    2020/10/14  

    20年前のこんな会話を思い出しました。20代、まだまだ結婚どころか彼氏もいない頃の話です 。 話の流れで私は友人に言いました。 「親ってすごいよね。何か食べてるときに子どもが『お母さんの分も食べたい。 ...

    花王アタックゼロのワンハンドプッシュは超絶使いやすくて経済的でした

    2020/10/9  

    花王のアタックが新しくなりましたね。 奥さん、CM見ました? 新タイプの容器も気になるし、「イケメン5人もそろえて贅沢だなー。」とか、「イマドキな俳優さんたちを見て、かっこいいよりもかわいいと感じてし ...

    子どもが正座できない原因と、ストレッチで解決した話

    2020/10/9  

    突然ですが。あなたのお子さんは正座できますか? うちの小5兄、正座をすると足首と足の甲が痛いというのです。 しばらくすると足がしびれるという話ではなく、正座してすぐに「いててて。」と言います…… 小3 ...

    レゴっていつからあるの?互換性は?買い足すついでに調べてみた

    2022/5/29    

    小3妹のレゴが好きは、完全に父親ゆずり。 父も独身時代から持っていたレゴは、バラバラにされて子どものレゴと混ざってしまいました^^i 小3妹は自分の作品を壊したがらないので、慢性的なレゴ不足。 いつも ...

    ベビーたち!歩くことよりもまずハイハイを極めよ!

    2023/5/24  

      写真を整理していたら、鼻をめっちゃ擦りむいた娘(当時2歳)の写真が出てきました。 公園で走りまわっていて、転んで顔面スライディング。 小さいころのわが子は、よく顔面から転ぶことがありまし ...