前回の売上報告から3か月後、14か月目の売上げ報告です。
前回を簡単に振り返ると、
- メルカリでハンドメイドのドール服販売(11か月目)
- 週に2日程度製作
- SNS発信(宣伝)なし
- この時点での最高売り上げ44000円達成
でした。前回の記事はこちら⇒主婦がハンドメイド品をメルカリで販売した結果を報告【10か月目】
14か月目の売り上げは過去最高を更新
売上金額は12万2千円という結果になりました。
金額だけ見ると4万円⇒12万円ですので、3か月でプラス8万円とジャンプアップしたように見えますが、大きく違う点がありますのでそれもふまえて振り返ります。
11か月目と14か月目の違う点
製作時間を大幅に増やしました。
なぜそうしたかというと、「今自分がやっているやり方で月にどれくらい売り上げることができるか検証するため」です。
前回(8月)は週2日程度の製作でしたが、検証のためにできる限り製作時間を増やすようにしました。
予定では1日4時間×週5日でしたが、4時間確保できない日も多かったため臨機応変に。
おおよそこれくらいの時間を確保できたと思います。
製作時間以外の変更はありません。
やることは変えず、SNS発信もなし、メルカリのみでの販売です。
ちょうど夏物→秋冬物への移行時期でしたので、長袖のドール服をメインに作成しました。
製作時間を増やした効果
すごく単純ですが、
制作時間を増やす→商品が多くなる→売れる数が増えた
ことにより売り上げがアップ。
これは自然な流れですので、特に不思議ではありません。
もう少し売り上げが伸びる予定だったのですが、主人の扶養との兼ね合いで検証はここまでとなりました。
来年以降、どう取り組んでいくかを検討中です。
ハンドメイド作家、ハンドメイドコンサルタントという方々の発信を見ていると、売り上げの目標値として「5万円」「10万円」がポイントなのかなと思っていたので、ちょっと自信がつきました。
効果が出るのに時間がかかった……
当初は「商品が増えれば比例して売り上げも上がるだろう」と予測していたのですが、実際は少し違いました。
売上は増えていたのですが、最初の2か月は「思ったほど伸びないなぁ」と感じていました。(←けっこう長い)
急に売り上げが伸びたのは新しい商品を出してから。
商品量が増えていたところに、新商品が起爆剤となって売り上げが伸びたと分析しています。
途中であきらめずに努力した甲斐がありました╰(*´︶`*)╯
「扶養との兼ね合い」の一件から、現在はまた製作ペースをゆっくりに戻して、販売を続けています。
売上を上げるのには時間がかかるのに、出品が減るとあっという間に下がりますね!
それでも今月も週2で月3万円のペースです^^
ハンドメイド販売をやってみたい方、やっている方へ
ハンドメイド販売は、がっつり稼ぎたい方もいれば、ちょっとお小遣いがほしいという方もいて、自分のペースでできるのが魅力です!
「なんでもっと早く始めなかったんだろう?」と考えたときに、「私のような素人の商品じゃ売れないだろうな」という、最初からあきらめみたいなものがあったと思います。
もし同じように考えている方がいたら、ぜひやってみることをおすすめします。
私は最初、売れないのは商品に理由があるからだと思って激安で出品しました。(←これは絶対おすすめしないです)
まさか自分がハンドメイドで10万円売り上げるなんて考えてもみませんでした。
誰でも最初はそんなものです。
メルカリなら一点だけでも簡単に出品できますので、ぜひ一歩踏み出してみてください。
もうハンドメイド販売をされている方は、調子はいかがですか?
「なーんだ10万円か」と思った作家様、やり方を教えてください(。-人-。)
たくさんの工夫を重ねて徐々に売り上げをあげてきました。
ハンドメイド販売に悩む方のお役に立てればと思い、私がやってきたことをまとめた手引きをココナラに出品しています。
どんなことをしているのか、サービス内容に【内容抜粋】として記載しましたので、購入をしなくてもヒントにしていただけると思います。
【内容抜粋】だけでもぜひご覧ください。
メルカリでハンドメイド品が売れるための秘訣教えます 主婦でも初心者でも副業でも!SNS宣伝なしで無理せず3万円♪