-
-
ゲームが先か、勉強が先か?「勉強しなさい」と言わない我が家の工夫
2023/10/23
ゲームが先?勉強が先? 一般的にはどうなのでしょうか? 「先に勉強を頑張って、終わったらゲーム!」という声が圧倒的に多い気がしますが、 我が家はゲームが先派です。 そう決めて以来「勉強し ...
-
-
ランドセルラックの選びかたで失敗!買うなら白はおすすめしません
2023/3/10
ランドセルラック、いるとかいらないとか賛否分かれますが、我が家は購入しました。 実際に使ってみると、いろんな「使いにくさ」がわかってきて、 どんな「おしゃれな棚」も「かわいい棚」も「使いにくそう」にし ...
-
-
ラン活中のママへ 土屋鞄のランドセルの3年後5年後6年後
2023/3/22
全国の年長ママさん、ラン活してますか? うちの子2人は、主人の強い希望で土屋鞄一択でした。 子どもが3年生と5年生になったので、どなたかの参考になればと、3年、5年使用した今の土屋鞄のランドセルを載せ ...
-
-
帝王切開は肩身が狭い??悩んでいたら相談してみて
2021/12/2
私は子どもが2人。 長男のときに逆子になり、逆子をなおす体操も頑張ってみましたが戻らず帝王切開に。 私自身も帝王切開で生まれた身。足の骨折で2度の手術経験もあるので、さして抵抗はなかったのですが…… ...
-
-
小学生ピタゴラスはひとつじゃ足りない!全パーツ公開します
2020/10/22
2年前の誕生日プレゼントにピタゴラス(おもちゃ)を選んだ当時小1の娘。 喜んで買う母。 そして兄妹揃って算数の図形が苦手。 こういうのって、空間認識に良さそうだし! ピタゴラスって小さい子のおもちゃじ ...
-
-
読み聞かせをしなかった私の言い訳と子供を読書好きにする工夫
2020/10/9
「読み聞かせ」と聞くと、私は胸がチクリと痛みます。 子どもが生まれて、読み聞かせを当然するのだと思っていたのですが……しませんでした。 やってみたけれど、「自分の思い通りにいかないから」心が折れてしま ...
-
-
カードゲームを子どもと一緒に手作りして遊びました→超楽しくておすすめ!
2022/10/3
子どもたちが珍しく「このカードゲームがほしいな。」と言いました。 以前からYouTubeで紹介されている動画を見て爆笑していて、そこでやっていたのが「ナンジャモンジャ」というゲームでした。 簡単そうだ ...