当ブログはプロモーションを含みます

中学受験 入試本番に備えて腕時計を準備するのかしないのか

2021年11月22日

時計

中受パパママの皆さん、お疲れ様です!

本日は「中学受験と時計」の話を。

腕時計、中学受験をするなら必須アイテムです!

 

中学受験でなぜ腕時計が必要なのか?一番の理由

中学の教室には大体掛け時計がありますね。

その時計を見るのが当然と思う方もいるでしょう。

まず腕時計をおすすめ第一の理由として、「時計がない教室もある」ことが挙げられます。

「教室に時計がなかった!しかも子どもが時計をしていなかった」という方がいました。

「時計はあるけれど席から見えにくかった」という経験談もありました。

しかし、それが一番の理由ではありません。

 

テレビで林先生も言っていました。「教室の時計を見るために顔をあげたら、今まで考えていたことをポッと忘れることがある」

これはあるあるのようです。

それだけでなく、一番の理由は「集中力を切らさないため」

人は一旦集中が切れると、元に戻すのに20~30分かかると言われています。

時計を見るために顔をあげて答えを忘れたり、目に入った景色で集中力が途切れるのはもったいないですよね。

それが腕時計をおすすめする一番の理由です。

 

ちなみに息子が受験したある学校で、同じ教室のお子さんが「この時計を使ってもいいですか?」と、目覚まし時計のような置時計を出したそうです。

試験官は迷っていたようですが、許可されたとのことでした。

この学校は地方の学校でしたが、他の会場の場合は許可されるかなぁ……どうでしょうね^^i

 

中学受験、試験以外でも腕時計があるといい理由

試験時間だけでなく、入試会場に行くまでの時間を管理するにもあった方がいいです。

「時計はスマホで見るからいらない」という方もいると思いますが、子どもはスマホを出して電源を入れて確認をする作業が面倒で、親にいちいち聞いてきます。

「ねぇ、今何時?」

「あと何分?」

「間に合う?」

何回も聞かれると正直面倒です。

なるべく会場に入るまで穏便に過ごしたいですよね!

腕時計で子どもが時間を確認することができれば、親が「もう!自分で確認してよ!」と言わないで済みます!

 

中学受験で使う腕時計 男子の場合はアナログがおすすめ

我が家は息子が4年生の時に購入しましたが、時計を選ぶときの基準として

  • 文字盤が見やすい
  • 試験の残り時間がわかりやすいアナログ
  • 中学に入学したらG-SHOCKを購入しようと思っていたため、中学受験期間だけと割り切ってお手頃価格のものを

ということで、チープカシオのアナログタイプにしました。

 

お値段がすごくお手頃なのに、かっこいいんですよ。

入学祝でG-SHOCKを購入したため、チープカシオはメルカリに出しましたが、傷があるにも関わらず一瞬で売れていきました!

小4くらいだとまだ腕も細くて時計のベルトがぶかぶかになったりするので、お子さんによっては小5くらいで買うのがいいかなと思います。

一度電池が切れて交換をしたのですが、試験前にも念のため電池交換をしました。

ソーラータイプだと電池交換がなくていいのですが、普段はあまり使わないため、充電を十分にするよう気を付けなければいけません。

 

中学受験で使う腕時計、女子のおすすめは子どもっぽくないもの!

男子に比べ、女子のこだわりの強いこと(笑)

あまり早く購入してしまうと、小6の2月には「ちょっと子供っぽいからつけたくない」なんてことになりかねません。

女子の場合は少し大人っぽくてシンプルなものを。

ただし、文字盤にはこだわりましょう!

特に数字のところにしっかりと線が入ったもの、数字が書かれたものがおすすめです。

あくまで目的は「試験時間を確認するためのもの」ですので、あまりに文字盤に何も書かれていないものは避けましょう!

2023 娘にはこのタイプを購入しました。

「中学に入ってからも使う」というので、自分の好きなものを選ばせました。

ソーラーは充電切れに注意、電池は心配であれば入試前に交換を。

 

受験する学校の持ち物を確認 時計持ち込み禁止もある

時計がない学校の話は聞きますが、「時計持ち込み禁止」という学校もあるんですね。

スマホが使えないのは当然ですが、「スマホ持ち込み禁止」の学校もあります。

いくら受験案内に書いていても、息子いわく「必ず誰か一人はやらかしてる」のだそうです。

子どもを動揺させないためにもしっかり親も確認です!

 

まとめ

腕時計は小5までは深く考えていなかったのですが、受験直前になって「腕時計があった方がいい」という話が聞こえてくるようになりました。

受験の募集要項や持ち物を確認できるのは6年後期あたりですが、受験までは本当に早く時間が過ぎます。

あわてて準備をすることがないよう、ご検討ください!

また、1月の受験に合わせて電池交換をしようと考えたら、なるべく早めがおすすめです。

昔と違って、電池交換をしてくれる場所が少なく、交換に数日かかる場合もあります。

さらに年末は混む傾向にあるようです。

「気軽に時計屋さんでやってもらう」という時代じゃないみたいですので、お早めにどうぞ。

 

それでは全国の中受パパママさん、頑張りましょう!

他にも荷物のリストや注意点をまとめましたのでどうぞ!

中学受験 入試当日の持ち物 親の場合

中学受験 入試当日の持ち物チェックリスト 受験生(子ども)編