中学受験

説明するひよこ

中学受験

学校説明会はいつから?中学受験の学校選びに失敗したくないあなたへ

2023/3/11  

2024組さんの中学受験がスタートを切りました。 2021~2023までは学校を見学することもままならない年が続きましたが、2024はいよいよイベント参加も本格的にできそうな様子。 始めて行事に参加さ ...

読書する

中学受験

中学受験2021、2023組の私から2024、2025組さんに伝えたいこと

2023/3/9  

2023の中学受験が終了しました。 今年もたくさんの方が「自分のやってきたこと」を2024以降の皆さんに向けて発信されています。 今回は、「その情報、鵜呑みにしないでくださいね」というお話です…… & ...

持ち物

中学受験

中学受験の持ち物チェックリストに足した「絶対に持たせたいもの」

2023/1/28  

2023の受験本番を控えております。 2021の経験により、忘れ物がないようチェックリストを作ったので万全だと思っていたのですが、リストに書き忘れていたことがありました。 絶対に子どもに持たせたいもの ...

ゲームするひよこ

中学受験

中学受験を終えた皆様へ 中学受験終了後に気を付けたいこと

2023/2/22  

中学受験のお祭り騒ぎが終わり、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? ゆっくりしている方や、入学後に向けて頑張っている方、中受ロスに突入した方など、いろいろだと思います。 きっと先輩方から「英語だけは ...

親子

中学受験

勉強は教えられないけれど、子どもの様子を観察するって大事ねという話

2023/2/8  

我が家には2021組2023組がおります。 中学受験の試験は本当に難しく(伴奏されている方々にはそうではないかもしれませんが)、子どもには小5で学力は追い越されました。 もう私が勉強を教えることはあり ...

泣くひよこ

中学受験

中学受験の反省 兄や姉の受験時は弟や妹のケアやフォローも忘れずに

2023/2/8  

  受験生本人が6年生ともなると、親はどうしてもその子にかかりっきりになることがあると思います。 我が家は、私も主人も子どもに勉強を教えることはありませんでした(学力は小5で追い越された)し ...

大きなカバン

中学受験

中学受験 あると便利!入試当日の持ち物チェックリスト 親の場合

2023/1/12  

2023 前受け受験を終えて追記しました 2021年組、2023組の親の中で、私が一番荷物が多かったのではないかと自負しております。 周りのお母さま方を見渡すと、サブバックを持っている方はごく少数でし ...

Copyright© 家事と家族とエトセトラ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.